6月の「環境月間」に合わせて佐賀県内一円で「県内一斉ふるさと美化活動」が実施されています。 岸本組でもいつもお世話になっている地域のために、玄海支店がある玄海町において清掃活動を行いました。
各班ごとの清掃区域の説明
6月の「環境月間」に合わせて佐賀県内一円で「県内一斉ふるさと美化活動」が実施されています。 岸本組でもいつもお世話になっている地域のために、玄海支店がある玄海町において清掃活動を行いました。
令和5年6月3日~4日、社員旅行で熊本、大分に行ってきました。コロナ禍の影響で社員旅行は平成30年以来となり、ここ数年に入社した方は初めての旅行となります。 日帰りの方は熊本、宿泊される方は熊本の後、大分に行きました。普段の仕事の時の真剣な様子とは違い、笑いが絶えない楽しいひと時となりました。
新入社員研修も終盤にかかった令和5年4月13日に新入社員研修の一環で現場を訪問し、実際の現場を体験しました。建築、土木の現場各1箇所を訪問しました。
最初に訪れたのは、建築現場の「玄海バイオガス発電所 建設工事」の現場です。
まずは現場事務所で現場の概要説明を受けました。説明をしている社員も入社2年目で昨年は同じように新入社員研修を受けていました。1年がたち、しっかり説明している姿を見て成長を感じました。
次に土木現場の「佐賀497号 白野地区2工区改良工事」を訪れました。こちらの現場にも昨年入社した社員がおり、工事概要の説明は別の先輩社員が行いましたが、新入社員に今、取り組んでいる仕事の内容を話し、元気にやっている姿を見せてくれました。
新入社員が今回、現場を見る貴重な機会のなかで、自分たちと同じように昨年入社した先輩の話を両方の現場で聞くことができ、これからの自分たちの道標にもなったと思います。これからの成長が楽しみです。
令和5年1月29日(日)に、1月22日から3回にわたりサガテレビで放映されている「ちとせよしののユビサシカクニン【佐賀建設業の魅力発信】」の2回目の放送がありました。 今回は、岸本組の現場で若手社員が出演して撮影されたものも放送されました。 番組自体は5分ほどですが、撮影時は何度も打ち合わせや撮り直しがあり、多くの時間をかけて撮影されました。 セリフもあり、普段の業務とはまったく違い、出演した社員も緊張したと思います。撮影の状況です。このような感じで撮影が行われました。
こちらから見ることができますので、ぜひご覧になって建設業の魅力を感じ、建設業に興味を持ってもらえたら幸いです。テレビ放送はあと1回(2月5日・日曜 8時55分から)あります。
ちとせよしののユビサシカクニン【佐賀建設業の魅力発信】
YouTubeでも放送されたものを見ることができます。 ユビサシカクニンチャンネルはこちら
今回、佐賀県内の建設業担い手確保推進事業の一環として、県内建設業の魅力発信PR動画が制作され、令和5年1月22日(日)からサガテレビで3回にわたり放映されます。 佐賀県出身のタレントちとせよしのさんが出演し、ICT技術の活用事例や建設業で働くやりがい等建設業の魅力について紹介されます。 岸本組の現場(国道204号(唐房)道路整備交付金工事(道路改良工))でも取材が行われ、若手社員が出演しています。
放映日が1月22日(日)、29日(日)、2月5日(日)の各午前8時55分からとなっています。
岸本組関係は1月29日(日)に放映予定です。 ぜひご覧になって、建設業のことをもっと知っていただければと思います。
〇 番組名 ちとせよしののユビサシカクニン【佐賀建設業の魅力発信】
● 佐賀会場~令和4年12月2日(金) SAGAプラザ(総合体育館)
● 唐津会場~令和4年12月6日(火) 唐津市文化体育館
佐賀会場と唐津会場では、建設業合同企業説明会に参加し、土木・建築系の学科のある工業系の高校生に対し、建設業や岸本組についてのPRを行いました。
● 武雄会場~令和4年12月12日(月) 武雄市白岩体育館
武雄会場では、建築科のある学校が急遽欠席となり、土木・建築系ではない高校生への説明となりましたが、みなさん真剣に説明を聞いてくれました。 3会場とも多くの高校生がブースを訪れてくれて、ありがとうございました。 これからも「建設業」や「岸本組」の魅力が伝わるよう情報発信していきたいと思います。
令和4年秋季全国火災予防運動(R4.11.9~R4.11.15)期間中の令和4年11月11日(金)、唐津市消防本部西部分署から2名の方にお越しいただき、防火教育を行いました。
講話では、火災の発生状況やこれまでの大規模な地震の発生に伴い、二次災害として地震火災が発生して甚大な被害をもたらしていること等が伝えられ、地震火災を防ぐために取るべき行動等について説明を受けました。
講話の後、グループに分かれてクイズ形式の問題(てんぷら油火災への正しい対処法と防災用品で役立ったものの順位)についてグループディスカッションを行い、解答を考えました。 全問正解のグループはなく、なかなか難しかったです…。
これから乾燥する時期を迎え、火災が起きやすくなります。日頃から慌てず落ち着いて行動できるよう備えていきたいと思います。
朝晩肌寒くなっており、秋も深まってまいりました。唐津では11月2日から4日まで唐津くんちが行われます。今年は3年ぶりに通常開催されます。 2022年10月28日(金)にこちらも3年ぶりにアルコール消毒、マスクの着用等の感染対策を行い、「株式会社 岸本組 互助会ボウリング大会」を開催しました。
参加者で最年少の建築課・岡嵜さんの始球式でスタート!
社員が集まって行うイベントも久しぶりとなり、大きな歓声は控えながらも好プレー・珍プレーもあり、和気あいあいと楽しいひと時となりました。 (撮影時のみマスクを外してもらっています)
最後に表彰式を行い、入賞や飛び賞、参加賞など豪華賞品が贈られました。 仕事中の雰囲気とは違い、和やかな雰囲気で心身ともにリフレッシュでき、親睦を深められるいい機会となりました。