お知らせ – 株式会社 岸本組 採用サイト

株式会社岸本組 採用サイト

謹賀新年  ~ 社員会議・安全祈願祭を執り行いました ~

謹賀新年  ~ 社員会議・安全祈願祭を執り行いました ~

新年あけましておめでとうございます。                                               

令和7年の仕事始めである令和7年1月6日(月)に岸本組の社員一同が集まり、社員会議と安全祈願祭を執り行いました。                                  

社員会議において社長から年頭の挨拶をいただいた後、唐津神社⛩️に場所を移し、安全祈願を行い、本年の無事故・無災害と社業繁栄、社員一同の健康を祈願しました。                                  

       

 

                                                     曇り空の天候でしたが、安全祈願祭の時には晴れ間🌤️がのぞき、幸先の良いスタートとなりました                 

本年もよろしくお願いいたします。

      

 

高校生が現場見学に来られました!

令和6年12月11日(水)、唐津工業高校土木科2年生35名の皆様が現場見学に来られました。                                                          

見学された場所は、唐津市中瀬通の妙見埠頭で施工中の「令和6年度唐津港(妙見地区)岸壁(-7.5m)(改良)工事」の現場です。

 

 

現場を見学していただく前に、現場入場時の注意点を説明し、生徒同士でヘルメットや服装の指差呼称をしていただきました。 

 

 

また、現場事務所の中を見学された経験はあまりないかも?と思い、現場事務所の中も見学していただきました。  

                                               

そして、現場の方に移動し、写真や動画による工事概要の説明を行い、水中ドローンや空中ドローンの操作状況を見ていただきました。                   

 

 

最後に空中ドローンで記念撮影を行いました!                       

                 

岸本組のラベルのお茶も配布させていただきました。

高校生の明るく楽しそうな皆様の様子にこちらも元気をいただきました。                                     これから街づくりに貢献する建設業に関わっていきたいと少しでも関心を持っていただければ幸いです。 

高校生対象の企業説明会に参加しました!

令和6年12月6日(金)に唐津市文化体育館で開催された                          

○ 建設業合同企業説明会                                          ○ 高校生のための県内企業合同説明会

の2つの企業説明会に岸本組も参加させていただきました。                                       

 

どちらも来年進路を決める高校2年生が対象で、建設業合同企業説明会には主に土木・建築系の学科がある高校から参加されました。                               

                       

                                                   

どちらの説明会もたくさんの生徒の方にお越しいただき、会社の概要や仕事の内容などを説明し、当社の特長を知っていただく良い機会となりました。                      

               

                                         

地域の人びとの暮らしをつくる建設業の仕事に興味を持っていただけたら嬉しいです。                              

 

安全運転管理優良事業所を受賞

令和6年11月8日(金)、第48回佐賀県安全運転管理者大会において、安全運転管理優良事業所としての表彰を受けました。                                    

これからも社内の安全運転管理を推進し、交通事故の発生がないよう道路交通の安全確保に邁進してまいります。

 

労働安全衛生標語で受賞!

岸本組は建設業の会社で、土木や建築の技術職の社員がいるほか、総務課、経理課、営業課等には事務職の社員もいます。それぞれの持ち場で、岸本組が地域の発展に貢献できるよう業務に取り組んでいます。

令和6年11月12日(火)に佐賀市文化会館で開催された佐賀県建設業労働災害防止大会の労働安全衛生標語の表彰に、岸本組から事務職の方2名が佳作に選ばれました。

 

受賞作品を紹介します。                                        「よかろうもん 思う心が 大災害  初心に帰り 再チェック」

 

                                      「大丈夫? 声を掛け合い 水分補給 室内にいても 忘れずに」                                                                                      

 

2人とも採用後、2年目と4年目の若手社員です。                                         若手社員の活躍は職場の活性化につながります。                   おめでとうございます! 

                

                            

株式会社岸本組では新卒採用、中途採用を募集しています。                                    弊社に興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。

新卒採用ページはコチラ                                                                                                                                  中途採用ページはコチラ

 

社員の車両整備状況の調査を実施しました

令和6年10月16日、社員が通勤で使用している自家用車の整備状況の調査を行いました。                                                毎年行っており、走行距離、方向指示器や前照灯、ブレーキランプ、タイヤの摩耗、任意保険証書の車両への備付け等を調査しました。
これからも社員一人ひとりが、車両整備の重要さを認識し、安全運転と重ねて、無事故無違反を目標に頑張っていきたいと思います。

交通安全講習会を実施

秋の全国交通安全運動(令和6年9月21日~9月30日)期間中である令和6年9月27日(金)に交通安全講習会を実施しました。                                                                                                         唐津警察署から講師をお招きして、佐賀県内の交通事故の現況や運転時の心構え等について、話をしていただき、その後、実際のドライブレコーダーに記録された交通事故の映像を見せていただき、改めて事故の恐ろしさと悲惨さを痛感するとともに、ドライバーの視点による映像を確認し、交通事故を未然に防ぐために「~かもしれない」と予測して運転することの重要性を学びました。

                                                   

この講習会を通して安全運転に関する意識が高まりました。                                     これからも交通事故の発生がないよう安全運転に努めてまいります。

 

株式会社岸本組では新卒採用、中途採用を募集しています。                                    弊社に興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。

新卒採用ページはコチラ                                                                                                                                  中途採用ページはコチラ

                                

 

若手社員教育を行いました!                                                                ~更なる安全衛生意識の向上に向けて~

令和6年8月28日(水)、経験が浅い25歳以下の技術職の若手社員の安全衛生意識向上を目的とした若手社員教育を行いました。

                          

安全担当社員による墜落・転落災害や熱中症、交通事故など安全衛生に関する講義                  を行ったほか、                                                                                                               現場巡視や化学物質の取扱いについて映像教材の視聴、                                                                              唐津保健福祉事務所から講師をお招きして心と体の健康などについての講話                      など盛りだくさんの内容で行われました。

                                  

 

まだまだ暑い中、各現場で頑張っている貴重な人材です。今回学んだことをこれからの業務に活かし、次世代を担う技術者となるよう願っています。                                                                                               岸本組では今後も人材の育成に努めてまいります。

 

今年もこの季節がやってきました!! ”第42回唐津湾イカダ大会””

唐津の夏の風物詩である唐津湾イカダ大会が唐津市の西の浜海水浴場で令和6年7月28日(日)に開催されました。                                                                         今年ももちろん岸本組から参加し、2艇出場しました!                                       

                                              

かつて漕がれた先輩方からの助言・指導を受けスタート!                   

 

 

昨年はレンタルイカダスピード部門で1位でしたので、今年はワンツーフィニッシュを期待しましたが、そこまで甘くはありませんでした…。                                

                                      選手のみなさんお疲れさまでした!

 

             

夏真っ盛りの天候でしたが、暑さに負けない元気な笑い声が飛び交う楽しい時間となりました、                                        入社1年目の新入社員からベテランの方まで、一丸となり団結力が深まりました。                                                                                          岸本組ではこのような社員同士のつながりを大切にし、絆を深めています。  

焼肉会を行いました!

毎日、厳しい暑さが続いていますが、岸本組ではこの暑さを乗りきろうと令和6年7月20日に焼肉会を行いました。                                                                                             かんぱ~い!

お肉を美味しくいただきました!                          

デザートです💛

談笑している写真がありませんが…。                             たくさんの笑い声に包まれ、夏の疲れも吹き飛びました!   

                                                                 だまだ厳しい暑さが続きますが、みなさまも体調の管理にはくれぐれもご自愛ください。