採用情報 – 株式会社 岸本組 採用サイト

株式会社岸本組 採用サイト

合同企業説明会に参加します!

合同企業説明会に参加します!

11月末に行われる就職氷河期世代を対象とした「佐賀 就職氷河期世代向け合同企業説明会」に参加します。                                                                          会場での対面とオンラインによるハイブリッド形式で行われます。                                   岸本組はオンラインによる配信で参加します。                                            岸本組配信日時:2023年11月29日(水)13:10〜13:35                                                                                     参加申し込みはコチラから

会場での対面形式は次のとおりです。
日時:2023年11月29日(水)13:00〜16:30
会場:ホテルグランデはがくれ2F シンフォニーホール                                                    (〒840-0815 佐賀市天神2丁目1番36号 ℡0952-25-2212)

オンラインは自宅から参加OKです!お気軽にご参加ください。                                                   企業説明会の詳しい内容はコチラから

ご安全に!  ~若手社員教育を実施~

令和5年8月23日(水)、25歳以下の技術職の社員を対象とした若手社員教育を行いました。                          安全担当社員による安全衛生に関する講義や映像教材の視聴、過去の災害事例をもとに問題点や防止対策をグループに分かれて検討し、検討結果をそれぞれ発表しました。

普段はそれぞれの現場等にいるため、久しぶりに会う人もおり、近況を話したり情報交換するなど、交流を深める貴重な機会にもなりました。

若手社員は今後の会社の将来を担っていく貴重な存在です。                                                                                            日々多くのことを経験し、次世代を担う技術者へ成長してほしいと思います。                                                      岸本組では今後も人材育成に努めてまいります。

 

高校生がインターンシップに参加されました!

2023年7月4~6日に唐津工業高校の2年生5名が岸本組の現場体験インターンシップに参加されました。

オリエンテーションの後、若手社員との座談会を行いました。座談会には唐津工業高校の先生も途中から飛び入り参加し、話が弾みました。
座談会の後は、岸本組本社で15時に実施しているラジオ体操に参加していただきました。

そのほか土木工事、建築工事の現場をそれぞれ訪問し、工事概要の説明を受けたり、現場での作業を行い、実際の現場を体験してもらいました。

また、最終日にはドローン操作の実演にも挑戦し、みなさん初めての体験でしたが、「意外と簡単だった。」などの感想があがっていました。

毎年、岸本組では地域貢献の一環として、インターンシップを実施しています。                           建物を造ったり、道路をつくったり、後世に残る仕事の面白さを感じ、建設業に興味を持っていただければ幸いです。
ご参加いただいた、唐津工業高校の先生と生徒のみなさん、ご参加ありがとうございました。

岸本組では、インターンシップを随時受けつけておりますので、少しでも興味のある方は電話や弊社ホームページのお問い合わせタブよりお問い合わせください。

インターンシップのご相談はこちらまで
担当:総務部総務課 一力(いちりき)、岩崎(いわさき)
電話番号:0955-79-5555   ファックス番号:0955-79-5551
E-mail:info@kishimotogumi.co.jp

インターンシップの実施

令和5年6月26日(月)~30日(金)に、専門学校の生徒の方がインターンシップに来られました。                              期間中、雨天の影響もあり、予定どおりの体験とはならないこともありましたが、測量体験やCAD操作体験など土木、建築それぞれの現場を体験されました。

今回の就業体験を今後の就職活動に活かしていただければと思います。

岸本組では、インターンシップを随時受けつけておりますので、少しでも興味のある方は電話や弊社ホームページのお問い合わせタブよりお問い合わせください。

保護者のための県内企業合同説明会に参加いたしました

令和5年6月25日(日)に先月オープンしたばかりのSAGAアリーナで開催された高校生・専修学校生の保護者等 を対象とした「保護者のための県内企業合同説明会」に参加いたしました。                              当日はたくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。

                                                  

大型ビジョンにも岸本組の映像を流していただきました。

新入社員研修で現場を体験!

新入社員研修も終盤にかかった令和5年4月13日に新入社員研修の一環で現場を訪問し、実際の現場を体験しました。建築、土木の現場各1箇所を訪問しました。
最初に訪れたのは、建築現場の「玄海バイオガス発電所 建設工事」の現場です。

まずは現場事務所で現場の概要説明を受けました。説明をしている社員も入社2年目で昨年は同じように新入社員研修を受けていました。1年がたち、しっかり説明している姿を見て成長を感じました。

 

次に土木現場の「佐賀497号 白野地区2工区改良工事」を訪れました。こちらの現場にも昨年入社した社員がおり、工事概要の説明は別の先輩社員が行いましたが、新入社員に今、取り組んでいる仕事の内容を話し、元気にやっている姿を見せてくれました。

こちらの現場では、ダンプや重機が稼働しており、新入社員も生の現場の迫力に魅せられていました。 

新入社員が今回、現場を見る貴重な機会のなかで、自分たちと同じように昨年入社した先輩の話を両方の現場で聞くことができ、これからの自分たちの道標にもなったと思います。これからの成長が楽しみです。

令和5年度 入社式を行いました

令和5年4月3日(月)、新入社員を迎えて入社式を行いました。この日は天候にも恵まれ、暖かい春の日差しのもと新しい門出にふさわしい一日となりました。

入社式では、新入社員の自己紹介の後、岸本社長から歓迎の訓示があり、新入社員代表が一人前の社会人として成長していくことを誓いました。  

 

これから新入社員研修の後、各部署に配置され、実務を覚えていくことになります。                                                          学生の頃と違い、戸惑うことも多いと思いますが、成長していく姿を楽しみにしています。

 

2024年新卒者採用情報を掲載しました。

2024年新卒者の採用情報を掲載しました。採用情報はこちら                                    ぜひご覧ください。                                                 また、ご関心をお持ちいただけた方はエントリーをお願いいたします。

ユビサシカクニンの放送(岸本組もあり)

令和5年1月29日(日)に、1月22日から3回にわたりサガテレビで放映されている「ちとせよしののユビサシカクニン【佐賀建設業の魅力発信】」の2回目の放送がありました。                                                                                                  今回は、岸本組の現場で若手社員が出演して撮影されたものも放送されました。                                               番組自体は5分ほどですが、撮影時は何度も打ち合わせや撮り直しがあり、多くの時間をかけて撮影されました。                                                                                       セリフもあり、普段の業務とはまったく違い、出演した社員も緊張したと思います。撮影の状況です。このような感じで撮影が行われました。

こちらから見ることができますので、ぜひご覧になって建設業の魅力を感じ、建設業に興味を持ってもらえたら幸いです。テレビ放送はあと1回(2月5日・日曜 8時55分から)あります。

ちとせよしののユビサシカクニン【佐賀建設業の魅力発信】                                           

YouTubeでも放送されたものを見ることができます。                                               ユビサシカクニンチャンネルはこちら

建設業の魅力発信動画の紹介

今回、佐賀県内の建設業担い手確保推進事業の一環として、県内建設業の魅力発信PR動画が制作され、令和5年1月22日(日)からサガテレビで3回にわたり放映されます。                                        佐賀県出身のタレントちとせよしのさんが出演し、ICT技術の活用事例や建設業で働くやりがい等建設業の魅力について紹介されます。                                                                                                                        岸本組の現場(国道204号(唐房)道路整備交付金工事(道路改良工))でも取材が行われ、若手社員が出演しています。                                                 

 

放映日が1月22日(日)、29日(日)、2月5日(日)の各午前8時55分からとなっています。

岸本組関係は1月29日(日)に放映予定です。                                                                           ぜひご覧になって、建設業のことをもっと知っていただければと思います。

〇 番組名   ちとせよしののユビサシカクニン【佐賀建設業の魅力発信】